idmatch cleat fit system

バランスポイント
ピンポイントで前後位置を決める
3万人のデータを元に適切にバランスポイントにセットできます。
自転車のペダルシステムで重要な項目の一つ、クリートのセッティング。足が固定されるがゆえに、クリートの位置は悩まれる方は多いです。
バイクフィッティングのときにお客様(特にビジター様)にお尋ねすると、ネットや本で調べた方や、意外と適当に・・・とおっしゃられます。
バイクフィッティングではある程度決まったポイントの範囲内で調整するのですが、今回ご紹介する idmatch cleat fit は、ズバリピンポイント。
足のバランスポイントに正確にクリートを取り付ける。
バランスポイント?
最高の安定性を確保しながらパワーを発揮できるポイント。バランスポイントは第一中足骨の先端から少し後ろ、5つの中足骨の先端が作る弧の中央部分。ここにペダル軸を合わせれば、最もスムーズなペダリングが出来ると解析しています。
足の特徴をブランノックデバイスで計測
主要な測定
バランスポイントの見極め
ブランノックデバイスで ・足の足長
・足の横幅
・第一中足骨までの距離
を計測し、専用のアプリに数値を入力しバランスポイントを計算し導き出します。


踏み込み時の足の動きを確認
歩行時とペダリングの加重時では足のモーションが違います。
適切なローテーションの確認
フットティルトメーターで前足部の回内、回外、ニュートラルを診断。
これはクリートローテーションの設定の確認のために用います。

クリートをセッティング
レーザーで正確に位置を示す
確実な位置
シューズ裏の目盛りに左右されない
シューズをクリートフィットに装着し、Appで得た数値どおりにクリートをセットします。(前後位置、ローテーションの設定)
専用のディスクを用い正確なアングルで取り付けます。
クリートフィットはどんなときに行うといいか?
・新しいシューズの購入時に
・クリートの交換時に
・クリートの設定に疑問が生じた時に
・バイクフィットの時に
ここがキーだと思いますが、
※おとな(足の大きさに変動がない場合)、クリート位置の設定は一 生に1度だけ必要です
シューズが変わればシューズの内部の形状が変わり、フィット感もかなり変わるので、シューズ変更時は行ったほうがよいです。
バランスポイントをサイクリングシューズ上で正確に見つけ出し、クリートの位置と角度を設定するのは意外に難しいです。
クリートフィットはシューズブランドやモデルに関わらずクリート位置を正確に設定できます。
シューズ交換、クリート交換の際に、以前と同じ位置・角度にクリートを設定できます。
クリートフィットサービス料金
・測定+クリート取付1ペア : 3,300(税込) / 各人初回のみ
・クリート取付サービスのみ : 1,100 / 1ペア
例: 新規で二足持ち込みの場合の料金は 3,300+1,100 =4,400円 となります。
※クリート取付けサービスは、過去にクリートフィットを行ったお客様で、磨耗したクリートを取り替える場合の料金となります。
OTHERS
その他のサービス

オーダーメードインソールのご紹介
BIKEFIT
最新の北米フィッティング理論を取り入れた「ニュ-トラルポジション」に興味がある方はポジション補正してみてはいかがでしょう。特に長時間のライディングを想定される方、クリート位置に疑問が残る方にはオススメです。
